「マツコの知らない世界」2013年4月16日放送回で、地図好きのマツコ・デラックスさんが飛びついた「鳥瞰図(ちょうかんず)」を紹介します。
(マツコの知らない世界公式HPより)
どこまでも知識のあるマツコさん。鳥瞰図を見て最新の情報かどうかわかってしまうなんんて、マニアと言うより“神”です。
地図マニアの中で人気沸騰中の「鳥瞰図(ちょうかんず)」
鳥瞰図とは、鳥の目線で斜め上から見下ろしたような立体的地図です。一般的な上空から撮影した地図は、真上から見た光景ですが、鳥瞰図は斜め上からの目線なので、場所を特定するための情報としての役割よりも、目で見て楽しむ地図という感じでしょうか。タワーから見るような景色に近いかもしれませんね。
この感じが地図マニアにはたまらいないらしいですが、筆者はまだ知っている土地じゃないと鳥瞰図は楽しめないレベルです。例えば、幕末好きの方なら京都を撮影した鳥瞰図をみて、歴史の跡を楽しむのもありですね。
地図業界も、新しいアイディアを出して進化していますね。中には、鳥瞰図をパズルにした商品もあって、自分の住んでいる地方の鳥瞰図パズルは意外と地図好きじゃなくても楽しいかもしれませんよ。
コメントを残す