スマステーションにて『2014年最新キッチン便利グッズ&家電』がゲストに松たか子さんを迎えて放送されておりました。そのスマステ放送の中で紹介されていた寿司職人の手の動きを研究してふんわり握りがつくれる「早技!握り寿司トン具」を紹介します。
スマステで紹介|「早技!握り寿司トン具」
早技!握り寿司トン具は、家庭でもお寿司屋さんで握ってもらったようなシャリが簡単に握れる道具。
開発の過程では寿司職人の手の動きを研究しているので、まるで職人が握ったようなふんわりとしたシャリが握れるようになっている。
早技!握り寿司トン具の使い方
①酢飯をつかんで寄せ集める
②まな板の上で強く押して整形
③シャリの上にネタをのせて、再度握りハンドで軽く押さえて完成
2番目の整形のとき、3方向からの絶妙な力が加わることで、寿司職人が握ったようなふんわりとしたシャリが出来上がるのが大きなポイント。
シャリを持っても崩れず、口に入れたときにほどける絶妙な握り具合になるというから不思議。
握り寿司だけでなく、シャリをのりや薄焼き卵で巻いてツナマヨを乗せたりいくらを乗せたりと、軍艦巻きも楽しむことができるのでお子さんも喜ぶこと間違いなし。
早技!握り寿司トン具の購入はこちら
コメントを残す