布団レスのこたつがあるのをご存知でしょうか。布団レスでも温かい仕組みや気になる電気代まで紹介します。
(出典:Amazon)
布団レスこたつの暖かい仕組み
布団レスこたつに使われている熱源は、輻射熱(ふくしゃねつ)という遠赤外線の熱線によって伝わる熱で、太陽光と同じ熱の種類です。
陽だまりのような自然な温かさで、空気の温度とは無関係に熱が届く仕組みなので布団で覆わなくても温かいということです。
布団レスこたつの電気代
ものによって前後はありますが、写真のタイプでは強:360W(1時間約7.9円) 弱:120W(1時間約2.6円)です。
こたつの平均的な電気代が1時間約4~5円程度なので、それほど高くはないです。
布団レスこたつのメリット
布団レスこたつのメリットは、このような感じ。
- 季節を問わずお部屋の景観を変えない
- こたつ布団のクリーニング代、収納場所が不要
- ハウスダストの心配がない
- ダイニングテーブルでもあたたかい
布団レスこたつのデメリット
布団レスこたつのデメリットは、好みにもよるかと。
- 電源コードが少し邪魔
- 家族で団らん、こたつにみかん、という家庭的な風景は望めない
- 年中、季節を感じられる景観の変化は望めない
そこまでデメリットはないですので、導入する検討をしてもよさそうです。
テーブル+椅子のセット、テーブルのみと色々ありますので、用途に合わせて選べるのもポイントです。
布団レスこたつの購入はこちら
コメントを残す